おはようございます!藤嶋です(^ ^)
それ!実は歌をうたう時とっても大事なんですよ(^-^)
今日のカラオケ上達コースでは、基礎となる息の使い方とリズムのトレーニングですっ!
2017.03.25
カラオケ採点ランキング
盛り上がってまいりました!
カラオケの点数を上げるために、抑揚やビブラートなど技術的なところに目がいきがちですが、まずは機械に登録されている音程やリズムを正確に歌えるようになることも重要ポイントです。
好きな曲やよく歌う曲でも、おさらいしてみると意外と違う音程で歌っていたなんてことも。
しっかり覚えて、高得点を狙いましょう!
※歌っているときにカラオケの音程バーは表示されませんので、いつも通りに歌ったものを採点いたします♪
ランキングは上位3名までを発表させて頂きます。
何回でもトライできますので、是非チャレンジしてみてくださいね☆
また、66点、77点、88点など、ゾロ目が出た場合にはピタリ賞として掲示させて頂きます。
チャレンジしてみたい方は、レッスンの際に担当講師までお声がけください☺︎
レッスンの楽しみのひとつに加えていただければ幸いです☺︎♪
2017.1.22
今日は「歌唱力ってなんだ?」の続編!
表現力(情緒を歌にのせて表現する為の歌唱技術)はどうしたら高められる?について。
歌を深めれば深めるほどに
歌で気持ちを表現するって、具体的にはどうすればいいの?
という壁にぶつかります。
自分なりに悲しかった時、楽しかった時等の気持ちを思い出して歌ってみたけど
これで良いのだろうか。
表現は人それぞれ。
それで良いんです!
では、さらに歌の表現能力が高い人ってどんな人なんでしょう。
ポイントは2つ。
イメージする力を持っていること。
情緒を外に出す術を幾つも知り、使うことができること。
大人になればなるほど、イマジネーションは小さくなりがち。
ですから、
1日の中に想像を巡らせる時間を少しずつ作ってみましょう。
あとは表現する方法を知り、実践できること。
これはトレーニングあるのみ!ですが
言葉ひと言、声の出し方、表情、身体の使い方、
ブレスのポイント、強弱、アクセントなどに注目し、研究してみてください。
表現をより豊かに広げられる箇所は沢山あります。
********************************************************************
◆お電話ください♪体験レッスン随時受付中!◆
Canaria Music Studio
東京都新宿区高田馬場1-34-8大輝ビル301
03-5155-1845 info@canaria-st.com
********************************************************************
本日は、連載中の 『歌唱力ってなんだ?』 の続き、「声量」についてです。
まず声量とは、声をただワーッと張り上げれば良いというものではありません。
体に響かせることが大切なんです。
歌うときに感じる声量はもちろん、
日常でも
・声が小さくて話が聞き取りにくいと言われたことがある。
・飲食店で店員さんに声が届かない。
など声量についての悩みをお持ちの方は是非トライしてみてください。
今日は自分でできる声量アップ術!
その1 心身共にリラックスした状態をつくる
(特に、声を出した時に喉や顔、肩に力が入らないように注意)
その2 呼吸を意識して練習!
(腹式呼吸を意識して、体中から空気を全て抜き、体いっぱいに息を吸い込む→
そして Moooooo と息が無くなるまで声を出す。楽な音程で大丈夫!
この時声が自分の体に響いていることを感じてください。)
その3 口の中をいつもよりちょっと大きく開けて発音
(この時、舌の位置に注意してください。
舌が脱力していること。喉の奥を塞いでいないことを確認)
この流れに慣れてきたら、Moooooo を各音程でやってみましょう。
ポイントは、余分な力が入っていないこと・腹式呼吸・響きを感じられていること です。
まずはココからチャレンジ!
********************************************************************
◆体験レッスン随時受付中!◆
Canaria Music Studio
東京都新宿区高田馬場1-34-8大輝ビル301
03-5155-1845 info@canaria-st.com
********************************************************************
カラオケ上達コースと、ヴォーカリストコースの違いの質問がありましたのでお答え致します^^
◆カラオケ上達コースは、
1、趣味で楽しく歌いたい
2、基礎からトレーニングしたい
3、同じ趣味の仲間がほしい
4、ストレス解消・ダイエット・美容の為に始めたい
などといった方におススメしています♪
◆ヴォーカリストコースは、
1、プロになりたい
2、人前で歌う機会がある
3、もっと上手くなりたい・レベルアップしたい
という方にオススメしています。
両方とも60分のクラスですが、ヴォーカリストコースでは毎回30分のカウンセリングを受けることが出来ます。
この30分は、発声や歌唱の実技以外のメンタル的な部分や、ステージに向けての疑問・相談・質問なんでもOKよ♥という時間です。
60分の実技のレッスン内容は、両コースともにそれぞれのスキルに沿うことは変わりありませんが
ヴォーカリストコースはちょっとスパルタかもしれません。
目的に合わせて充実したコースをお選びくださいね^^♪
********************************************************************
◆お電話ください♪体験レッスン随時受付中!◆
Canaria Music Studio
東京都新宿区高田馬場1-34-8大輝ビル301
03-5155-1845 info@canaria-st.com
********************************************************************
声楽は、合唱曲、オペラや、主にクラシック音楽に用いられる発声です。
歌唱の幅を広げたい方にオススメ☺︎✨
木曜日限定30分1500円でお試しレッスン受付中です☺︎✨
(公式LINEにて更に割引クーポン発行中✨)
********************************************************************
◆カラオケレッスン体験受付中!◆
Canaria Music Studio
東京都新宿区高田馬場1-34-8大輝ビル301
03-5155-1845 info@canaria-st.com
********************************************************************
カラオケレッスン 親子でもOKです!
マンツーマン・グループレッスンでお受けしておりますカラオケ上達コースのレッスンですが
子供のボイトレはないんですか?というご要望にお応えし、
月曜日・火曜日・木曜日に親子レッスンを受付ます^^
夏休み期間だけでも大丈夫♪
親子で二重唱を目指すも良し!お互いにお好きな曲を練習するのも良し!
是非素敵な夏の思い出を、親子で作って下さいね♪
女性講師が担当。お気軽にお問合せください♪
********************************************************************
◆親子ボイストレーニング無料体験受付中!◆
Canaria Music Studio
東京都新宿区高田馬場1-34-8大輝ビル301
03-5155-1845 info@canaria-st.com
********************************************************************
前回の「歌唱力ってなんだ?」
に引き続き、今日は「音域」に着目してみたいと思います。
男性と女性は、声帯や体の構造の違いで音域が異なります。
ご存知の通り、男性は低い声…女性は高い声に特化し、
トレーニングを受けていない場合、地声の音域は平均1.5〜2オクターブと言われています。
(ここでの音域・声域とは、音楽的に奏でられる範囲を言います。)
歌いたい曲が自分の音域と合わない場合、
やりがちですが、無理やり叫んで高音を出してしまいがち。
ですがこれはNG!
声帯が傷んでしまいますね。
まず、音域を広げる為に必要なことは
「基礎的な発声を無理のない音域で身に付ける事」 です。
なんだよー、めんどくさい!すぐ高音が出したいのに!
という声が聞こえてきそうですが
これが1番近道で、そして大切なんですね。
まず、歌いたい曲が決まったら、キーを自分に合うキーに設定しましょう。
原曲のままのキーで歌えるようになりたいのはとても良くわかりますが、いきなり原曲キーに合わせるのではなく
まず自分が歌いやすいキーから始めることが重要なんです。
そして、そのキーで、
・余計なところに力は入っていないか
・呼吸(ブレス)は正しくできているか
・舌が上がってしまっていたり、喉がしまったりしていないか
・眉間に皺が寄って怖い顔になってしまったり、肩が上がったりしていないか
・高い声を出すかわりに、本来の自分の声を忘れていないか
こういったところに重点を置き、一つひとつ確認してみましょう。
腹式呼吸を正しく使えているかも大切な鍵です。
これらに注意して、自分のキーで歌えるようになったら
半音下げ、半音上げなどで高低の音域を少しずつ広げていく気持ちで練習してみましょう。
焦らず丁寧に
是非、おうちやカラオケで試してみてくださいね♪
次回は「声量の上げ方」についてお話ししたいと思います。
*******************************************************
★無料カウンセリング受付中★
Canaria Music Studio
03-5155-1845 info@canaria-st.com
*******************************************************