
なお、マスク着用の写真を #カナリアミュージックスタジオ をつけてツイート、またはInstagramやfacebookに載せてくれた方の中から抽選で #ズワイガニ あげます
2021.1.9
なお、マスク着用の写真を #カナリアミュージックスタジオ をつけてツイート、またはInstagramやfacebookに載せてくれた方の中から抽選で #ズワイガニ あげます
2021.1.9
突然、島田先生の書き初めが始まりました。笑
とてつもない達筆ですが、一発録りならぬ「一発描き」!
もうこのままロゴとして採用したいです。
何やら決心をしたかのように筆を執り、
筆者の好きな文字も一緒に書いてくれました。
ありがとうございます!
【一意専心】
他に心を動かされず、ひたすら一つのことに心を集中すること。
【一球入魂】
一球一球の球(たま)に全力を傾けること。精神を集中して、一球を投ずること。
素敵ですよね^^
これらの言葉通り、一つひとつ大切に取り組んでいきたいですね。
スタジオに飾らせて頂きましたので、実物も見に来てくださいね!
2021.1.6
昨年の臨時休業に際しましては大変ご迷惑をおかけしましたが、皆さまのご声援のおかげで今年も元気に新年を迎えることができました。
安心してご来店いただけるよう、新型コロナウイルス感染症対策を引き続き徹底してお待ちしております。
2021年が皆さんにとって安心安全な年となりますように。
そして笑顔あふれる毎日が過ごせますように。
※今年は2021年1月4日11時00分より営業再開となります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2021.1.2
カナリアミュージックスタジオのCICAOさん、
そしてクワイヤーの皆さんが遂にステージに立ちました!!
生徒さん達だけでこうしてステージに上がったのは今回が初めてでしたが、
堂々と歌いあげる姿、とてもかっこよかったです☆
たぶん僕(藤嶋)が一番緊張していたと思います!(°_°)
みんなの歌声が聴いてくださった方々へ届いていたら嬉しく思います^^
初日のセレモニーでは、小池東京都知事、台東区長も駆けつけてくださり、イベントは大いに盛り上がりました☆
このイベントの様子は、テレビ東京さんでも取り上げて頂いております。
#酒屋角打ちフェス2020
#TOKYO酒屋魂
ご参加の皆さん、本当にお疲れまでした!!
ありがとうございました!!!
2020.2.12
酒屋角打ちフェス2020がいよいよ週末に迫ってまいりました^^
2/8-2/11の4日間、上野恩賜公園にて開催予定です♪
カナリアミュージックスタジオ初期の頃より共に歩んできた、
CICAOさんが遂にステージに立つことになりました!
2/11の本番へ向け準備は万全☆
全力でみんなにエールを送りたいと思います!
2020.2.5
カナリアミュージックスタジオのみんなで、大人たちのコーラスを担当させて頂きました!^^
音楽プロデューサーは、お笑い芸人COWCOWさんのあたりまえ体操の作曲者としても有名な樋口太陽さん♪
素晴らしい作品に携わらせて頂き感謝感激です☆
ご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました!!
↓こちらは実際のレコーディングの様子です☆
是非ご覧ください♪
【MUSIC STAFF】
Vocal: Hana Kondo
Chorus: JWA All Stars & Yuki Shimizu, Mieko Asanuma, Yoko Kasama, Mitsuki(from.Chase×Chase), Ryosuke Yakumo, Kengo, Shigetoshi Tashiro, Hirotaka Toyoshima, Takumi Fujishima, Noriko Shimada
Trumpet: Yusuke Orita
Guitar: YAMA-Boo
Acoustic Bass: Koichi Shimizu
Electric Bass: Taiyo Higuchi
Drums: Masayuki Muraishi
Arranger: Kei Tsuda
Mixing Engineer: Yuji Sakuma
Music Producer & Composer: Taiyo Higuchi
【ALL STAFF】
Director: Kanji Suto
Creative Director: Hideyuki Matsui
Producer: Yae Doi
Cinematographer: Takeshi Muramatu
Gaffer: Ryohei Watanabe (DOING)
Production Designer: Ryo Osato
Art Director: Takashi Isono
Stylist: Shoko Sei
Hair & Make-up: Keiko Ujiie
Music: Taiyo Higuchi
Casting Director: Yoshiya Yamazaki
Choreographer: Yuki Morizane (JOYKIDS MUSICAL)
Copywriter: Fumihito Abe
Production Manager: Sho Takahashi
2020.2.1
カナリアの満室時&楽器レッスンでいつもお世話になっている
STUDIO音楽館高田馬場駅前店さんの綺麗なガラスにでっかいポスターを貼って頂きました!
高田馬場へお越しの際は是非お立ち寄りください^^♪
2019.9.10
夏はライブだ!セッションだ!!
☆生ピアノ&生ベースによるCanaria Acoustic Session vol.7 -Summer-☆
回を重ねるごとパワーアップする皆さんの歌声!
この日だけはいつものレッスン部屋がライブ会場となります。
興奮と熱気に包まれました^^
皆さんの音楽ライフがこれからも輝き続けますように
次回セッションは秋に開催予定です☆
ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました!
2019.07.20
「えっ!雷おこしって作れるの!?」
そんな疑問を抱きつつ、
いざ、浅草へ!
Canaria Muisc Studioの生徒さんでもあり、フードアナリストの小柳さんからご提案いただき、今回の雷おこし体験が実現しました!
鍋で沸騰させると納豆みたいに糸を引くのです。
丁寧にご指導いただきながら、それぞれに雷おこしを作りました。
開始たった15分で作りきった輩もおりましたが…
要所要所に性格が出る雷おこし体験。
熱して混ぜたあとは、固まる前に型に流し込み平にします。
こんな感じです!
最後は切れ目を入れて割れば完成!
小さなお子様もはじめての雷おこし体験に夢中に♪
人生初の雷おこし体験。とても新鮮でした。
出来たての雷おこしは温かくて軽くてフワフワ。
美味しかったです。
雷おこし専用の缶に詰めて持ち帰りました。
皆さん食べてくださいね。
2019.6.29