秋山祐樹
Yuki Akiyama



プロフィール
誕生日 :11月11日
出身 :千葉県浦安市
時間が空いた時に一番にする事 :お笑い番組をみる
好きな食べ物 :日本酒の肴に食べる刺身
経歴
幼少期よりピアノを始める。 高校時代にバンドと並行して行っていたア・カペラ・コーラスの活動をきっかけに声楽の道に進むことを決意し、東京芸術大学音楽学部声楽科テノール専攻へ進学。 同大学在学中より、小澤征爾音楽塾オペラプロジェクト「こうもり」をはじめとして数多くの舞台経験を積む。 2011 年 4 月よりシンガーソングライターとして活動を開始。2011~2015 年まで bar YaYa ebisu にて月1ワンマンライブを計 55 回開催。 2012 年 3 月 1st デモ CD『終わらない歌』リリース。2014 年 6 月 2nd CD『歌うたいになりたい』(自主制作盤)リリース。ギターとピアノの弾き語りの演奏スタイルで、都内のライブハウス、ライブバーへの出演や、地域のコンサート活動も積極的に行っている。 これまでの指導歴は10年以上。ソルフェージュ教室にてアシスタント講師。音楽教室にて初心者向けピアノ講師。
この仕事をして一番嬉しかった事
「今日楽しかった」と言っていただき、声を出す喜びを分かち合えたこと。
レッスンでのこだわり
会話の中や、発声する声を聴く中で、それぞれ違う癖を見抜き、解消する近道をなるべくわかりやすい方法で伝えること。
仕事上の特技
盛り上げるピアノ伴奏。1対1のコミュニケーション。
専門分野
ポップス、ロック、邦楽、洋楽、ミュージカル、クラシック。 ジャンル問わず。
吉田 かおり
KAORI YOSHIDA



プロフィール
誕生日 :1月25日
出身 :埼玉県
時間が空いた時に一番にする事 :座る(家ではソファーの定位置)
ディズニーリゾートのホームページをチェックする
好きな食べ物 :梅、チーズ
経歴
音楽大学 音楽学部声楽科を卒業。小学校にて音楽専科教員として勤務後、リトミック講師の資格を取得。「1歳児リトミック」「幼稚園 保育園のためのリトミック」「リトミックバイエルの指導法」の認定を受け、幼稚園、音楽教室にて子どもたちへの歌唱指導・リトミック指導・ピアノ指導に従事。
この仕事をして一番嬉しかった事
生徒さんの気づきや、成長に立ち会え、一緒に喜べること。
レッスンでのこだわり
とにかく楽しいレッスン♪ 楽しめれば、上達も倍速です!
仕事上の特技
笑顔で甘やかさないレッスン。
専門分野
ボーカル・キッズ
河波 浩平
KOHEI KAWANAMI



プロフィール
誕生日 :6月28日
出身 :山口県下関市
時間が空いた時に一番にする事 :何かしらの仕事をしているか、何かしないとと思っている内に空いた時間が無くなっていたりします。
好きな食べ物 :お刺身、お寿司、主にその時食べたい物。
この仕事をして一番嬉しかった事
山ほどあるので分かりません。近頃は、月5のペースであります。
レッスンでのこだわり
自分がボクシングのセコンドのような存在である事。本質的な事への取り組み。正しい認識。そしておもしろさ。
仕事上の特技
歌、人を笑わせる事、人見知り隠し、煩わしい事を退けるオーラ。
専門分野
歌、アレンジ、楽曲制作、企画立案、レッスン、歌。
音音
NENE



プロフィール
誕生日 :5月20日
出身 :北海道函館市
時間が空いた時に一番にする事: 日向ぼっこ
好きな食べ物: 炭水化物
経歴
北海道函館市出身。マイケルジャクソンの音楽を聴き、9歳で歌に目覚める。その後、ホイットニーヒューストン、マライアキャリー、ゴスペルミュージック等から強い影響を受ける。高校卒業後、渡米。ニューヨーク市立大学(CCNY) ミュージックパフォーマンス科にて勉学の傍ら、ハーレムゴスペルクワイヤーに入団し、ブルーノートニューヨーク、ブルーノート福岡、ブルーノート大阪などに出演。 大学卒業後は帰国し、ジャズ、R&B、オリジナルの企画で、都内のライブハウスに数多く出演。JUJU, MIHIROのコーラスサポートの活動も行う。 現在は"踊れるR&B企画 Manju-Shage〜曼珠沙華〜"を中心に活動を広げている。
この仕事をして一番嬉しかった事
歌を志す皆様との出会い
レッスンでのこだわり
呼吸の質
仕事上の特技
発声の矯正
あさり
asari



プロフィール
誕生日: 9月24日
出身 :宮城県塩竈市
時間が空いた時に一番にする事 :呑む
好きな食べ物 :お寿司
経歴
2009年より全国の歌謡コンテストに出場、多くの大会で入賞を果たし、2011年にasariとして活動を開始。東日本大震災での自身の経験から生まれた楽曲「塩竈桜」は全国ロードショー映画「救いたい」(三浦友和・鈴木京香主演)の挿入歌に起用され注目を集めた。震災復興活動にも力を注いでおり、仮設住宅での炊き出しライブや、復興応援ライブの開催、震災体験からの歌を通した防災や命の教育にも参加している。2015年には仙台市福祉プラザにて自身初の300人規模ホールワンマンコンサートを成功させると共に、ボーカルグループとしても活動し、角松敏生、八神純子(敬称略)などのコンサートにコーラス参加している。 2016年、全日本こころの歌謡選手権大会へ出場。ファイナリストとして、内閣府後援こころ歌大使を拝命。ポップス、歌謡曲、演歌とレパートリーの幅が広く、年間約100ステージに立つ。幅広い年齢層に支持され“塩竈の歌姫”の愛称で親しまれている。2019年2月15日、若草恵作曲「五歳の夏の日」でメジャーデビュー。
この仕事をして一番嬉しかった事
歌を志す皆様との出会い
レッスンでのこだわり
教えるというよりアドバイスというイメージですね。演歌や歌謡曲を楽しく歌う手助けが少しでも出来ればいいなぁと思っています
仕事上の特技
演歌、歌謡曲の憧れのアノ曲!歌ってみたいな~を叶えます☆
田中 優浩
MASAHIRO TANAKA



プロフィール
誕生日 :1月26日
出身 :東京都町田市
時間が空いた時に一番にする事 :バナナマンのラジオを聞く
好きな食べ物 :カレー
経歴
都内の専門学校を卒業後、自身のバンドとサポートを両立して活動。 主にROCK,SOUL,POPSを好み、多彩な音色や奏法が特徴。 現在講師業やライブバーでの演奏活動の傍ら、様々なアーティストのサポートを行っている。
レッスンでのこだわり
生徒さんのやりたいこととベースを演奏する上で必要なことを納得のいく形で仕上げていきます。音楽やベースがより好きになってもらえるはずです!
仕事上の特技
長所を見つけて伸ばす
加藤 亮介
RYOSUKE KATO



プロフィール
誕生日: 6月21日
出身 :神奈川県南足柄市
時間が空いた時に一番にする事: 最近はよくゲームをします。
好きな食べ物: 甘いもの全般
経歴
4才よりエレクトーンを始める。そのままエレクトーンをやめることなく続け、 学生時代にエレクトーンを通し音楽を学ぶ。 好きな授業はコードプログレッション。 最も得意な鍵盤はOrgan。Organサウンドを通しJazzFunkに傾倒し、そこからR&B、Soul、Popsなど音楽の幅を広げる。 最近ではピアノを弾くことも多く、時に繊細に、時にソウルフルに、を心掛けている。 現在はアーティストのサポートや、作編曲、レコーディングなど活動中
この仕事をして一番嬉しかった事
物事を理解する瞬間に立ち会えた時。頭の上に電球が見えます笑
レッスンでのこだわり
わからないこと、できないことは角度を変えてとことんやってみる
仕事上の特技
初めて聴く曲の展開が予測できること 逆にその予想が裏切られた時は最高です
中村 俊介
Shunsuke Nakamura



プロフィール
誕生日: 2月5日
出身 :愛知県名古屋市
時間が空いた時に一番にする事: コーヒーを淹れる
好きな食べ物: お寿司
経歴
中学1年の時にギターを始める。 その後愛知県立昭和高等学校に入学。 卒業後、名古屋の専門学校(NCA)に入学。 2006年3月に同校を卒業、半年後、LAMA(LA MUSIC ACADEMY)に入学するため渡米。 1年後に卒業後、帰国。 2008年に上京。 それと同時にサポートギタリストとして活動を始める。 これまでに一青窈、荻野目洋子、馬渡松子、AISHA、天野月、川崎フロンターレ公認応援ソング(順不同、敬称略)などのライブやレコーディングのサポート、関ジャムなどのTV出演を経験。
近年、自身のYoutubeチャンネルでレッスン用動画をアップし始める。と同時にタメシビキ動画や、楽器店、楽器メーカーの製品紹介に招かれる事も増えている。様々なジャンルを演奏する中でBlues,Rock,Popsでのエレキとアコースティックギターの演奏に定評がある。
また、ソロウクレレのレッスンでもパズルを解くような指運びの説明がわかりやすいと評判。
この仕事をして一番嬉しかった事
生徒さんができないことがレッスンを通してできるようになった時。
レッスンでのこだわり
とにかく生徒さんのいい部分を引き出して、楽器を弾くことを楽しんでもらってます。それとコードチェンジや単音弾きなどで、弦を押さえる指の動きを最小限にするなど、どうやったら自分にとって弾きやすくなるのかを『考えて実践できる』ようなレッスンを心がけています。
仕事上の特技
特技なのか、性格なのか、いつも明るく楽しくコミュニケーションを取れます!
専門分野
ギター→ Blues,Rock,Pops(J-pop含む)
ウクレレ→ソロウクレレ系
永井 尚子
Naoko Nagai



プロフィール
誕生日 :10月3日
出身 :茨城県
時間が空いた時に一番にする事 :最近はDuolingo
好きな食べ物 :干し柿
経歴
関東学院短期大学幼児教育科幼児音楽コース卒業。
昭和音楽芸術学院音楽科声楽コース卒業。同校研究科オペラコース修了。
オペラ、第九のソリストをはじめ各種コンサートに出演の他、コーラス、個人レッスン等のヴォイストレーナーとして活動
この仕事をして一番嬉しかった事:
一番が沢山ありすぎるのですが^^; 歌に自信のない生徒さんが初めて1人で一曲を歌い切れた時
レッスンでのこだわり:
「あーっ気持ちよかった」で終えること
仕事上の特技:
姿勢の矯正
歌う筋肉の強化
ご本人も知らない体の歪みを見つけること^_^
顔のリフトアップ
専門分野:
クラシック